ちょっと所用でWindows7の環境が欲しかったのだけど、そのためにわざわざPCを1台用意するのも面倒だったのでbhyve上にセットアップを行った。
FreeBSD 10の頃は色々面倒だった記憶があったのでどうなのかなと思っていたら、ネットワークにintel e1000ドライバが使える様になっていたりとびっくりするくらい簡単に行える様になっていた。
ということで、他のOSとの違いとなる設定ファイルだけをメモしておく。
実際に構築を行った環境は以下。
- HOST: FreeBSD 11.2-RELEASE-p2
- bhyve-firmware-1.0_1
- uefi-edk2-bhyve-0.1,1
- uefi-edk2-bhyve-csm-0.1,1
- vm-bhyve-1.2.3
- bhyve-firmware-1.0_1
- Guest: Windows 7 Pro. with SP1
(というか、案外とbhyve+Windowsの話題が少ないところからすると需要ないのかな)